ハタラクティブ評判まとめ
最終更新日 2021年3月11日
監修・著者 転職コンサルタント 山田 元春
「ハタラクティブ」の評判ってどう?
「ハタラクティブ」はこれまでに約6万人以上の支援実績のある、就職支援サービスです。書類審査通過率は91.4%で、正社員成功率は80.4%にものぼります。20代のフリーターや既卒の方、未経験者などに特化した支援を行っており、ビジネスマナーから面接のコツまで徹底的にサポートしてくれます。
就職活動どのように進めたら良いのかわからないという方は多くいらっしゃるでしょう。「自分に向いている仕事は何か」、「面接に自信がない」、「職歴の書き方がわからない」といった様々の悩みや疑問を一緒に解決してくれます。 インサイトではなかなか見つからない仕事を紹介してくれることや、未経験OKの企業のみ1500社以上抱えているなど、現在フリーターとして働いておられる方や社会経験があまりないという方にも積極的に活用していただけます。ハタラクティブを使ってみたと言う方の口コミを実際に見てみましょう。
【関連記事】・組織の中でストレスを抱えずに働く方法
使って良かったこと
まずハタラクティブを使って見事就職活動に成功したという方の口コミ情報を見てみましょう。
中退した後に初めて就職活動を行いました。手厚いサポートをしていただきすぐに就職を決めることができました。まだ研修中ですがとても良い企業紹介してくださいました。
四年間ニートで過ごしていました。そろそろまずいと思ったため相談して4件の求人候補を出してもらいました。そのうちの一社に応募しましたが、その会社はハタラクティブと繋がりのある会社だったため、就業後のサポートが望めるという点がポイントでした。面接対策も何回かやってもらい少しずつ話せるようになりました。最終的に一社目で内定が出て嬉しかったです。
担当の方が優しくて丁寧で安心して話すことができました。内定も決まって感謝しています。
担当者がとても良い方々で相談屋面接対策も親身になって行なってくれました。最終的に受かったのは派遣でしたが、今のところ不満を感じることもなく働いています。
丁寧に対応していただいた結果内定が決まりました。環境や研修も充実しています。
【関連記事】・面接や試験で結果を出すためのメンタルコントロール
使って気になったこと
続いてハタラクティブを使った結果、少し気になることがあったという口コミもご紹介します。
悪い人ではなかったが、早く就職させたいという様子が見えた。求人を紹介されても焦らずに考えるべきだと思った。
担当してくださったのは気さくな方でしたが、場合によっては馴れ馴れしい感じを受ける方もいらっしゃるかもしれません。
キャリアアドバイザーの当たり外れが大きいような気がする。フレンドリーさを求めている人はいるかもしれません
ハタラクティブに関する気になるポイントとしては、キャリアアドバイザーの対応があげられます。キャリアアドバイザーにも個性があり、就職希望者によっては「合わない」と感じてしまうこともあるようです。そのような場合は視点を少し変えると良いかもしれません。
就職先の人間関係でも何かしら問題が起きる可能性はあります。「少し苦手と思える相手に慣れる」良い機会と見て、キャリアアドバイザーとタッグを組むと良いでしょう。最終的に希望の就職先から内定をもらうことが目標です。それに焦点を当てて就職エージェントを活用しましょう。
【関連記事】・資格や高度なスキルで就職が有利になる
監修・著者 転職コンサルタント 山田 元春
転職エージェントとして、仕事探しのサポートをしています。第二新卒やフリーターの方もご希望の仕事に就けるようアドバイスしていますので、このサイトでも役に立つ情報を発信していきます。 これまでの就職活動でうまくいかなかった方もやり直しができるようしっかりとお手伝いさせてもらっています。